THAILAND HYPERLINKS ไทยแลนด์ ไฮเปอร์ลิงค์ タイ旅行やタイ生活とタイエンタテイメントのポータルサイト

第13回「タイフェスティバルin仙台2025」開催迫る!6/7(土)・8(日) 勾当台公園

2025年6月5日 配信

タイと仙台の文化交流イベントとして親しまれている「タイフェスティバルin仙台」が、2025年もやってきます。6月7日(土)・8日(日)の2日間、宮城県仙台市・勾当台公園いこいの広場で開催されます。



「タイフェスティバルin仙台」は13回目を迎え、仙台商工会議所青年部(仙台YEG)の現役・OB有志と仙台市の共催によって運営され、タイと仙台の友好と交流を深めることを目的としています。タイ料理や雑貨、伝統衣装などのブースが多数出展されるほか、観光・ビジネスに関する情報提供も行われます。

ステージイベントも充実。2025年はSNS総フォロワー320万人超を誇る宮城県出身の一卵性三つ子ユニット、タイ観光大使「佐藤三兄弟」が出演。6月7日(土)には11:30と15:30の2回にわたりトークショーを実施予定です。タイの魅力やSNSでの活動などが語られる注目のステージです。

さらに、埼玉県川口市を拠点に日本国内外で活動する「バーンラバムタイ舞踊団」が出演し、タイの伝統舞踊を披露します。ステージスケジュールは6月7日(土)13:00/17:00、8日(日)10:30/13:30の計4回。タイ文化の奥深さを感じられる本格的なパフォーマンスとなるでしょう。

司会はタイ出身で日本でも幅広く活躍するブンシリさん。明るいキャラクターと軽妙なトークで、会場の空気を盛り上げます。

勾当台公園という市民の憩いの場を舞台に、仙台とタイをつなぐ本イベント。チャーター便の就航などにより距離が近づく中、今後の定期便就航や観光・ビジネス交流のきっかけとしても期待が寄せられています。

杜の都・仙台で本場タイの魅力をたっぷり味わえる2日間。ぜひ足を運んでみてください。

2025年6月7日(土)10:00~20:00

  • 10:30 ルーシーダットン
  • 11:00 オープニング・市長および大使挨拶
  • 11:30 タイ観光大使 佐藤三兄弟トークショー
  • 12:00 アウトバウンドステージ
    〜仙台からタイへ行こう!〜
  • 12:30 ムエタイ(ドラゴンジム)
  • 13:00 タイ舞踊(バーンラバムタイ舞踊団)
  • 13:30 実行委員会ステージ
    〜激辛を食べたのは誰だ?〜
  • 14:00 YEG紹介ステージ
  • 14:30 ルーシーダットン
  • 15:00 ムエタイ(ドラゴンジム)
  • 15:30 タイ観光大使 佐藤三兄弟トークショー
  • 16:00 実行委員会ステージ
    〜激辛を食べたのは誰だ?〜
  • 16:30 YEG紹介ステージ
  • 17:00 タイ舞踊(バーンラバムタイ舞踊団)
  • 17:30 アウトバウンドステージ
    〜仙台からタイへ行こう!〜
  • 20:00 イベント終了

2025年6月8日(日)10:00~19:00

  • 10:00 ルーシーダットン
  • 10:30 タイ舞踊(バーンラバムタイ舞踊団)
  • 11:00 アウトバウンドステージ
    〜仙台からタイへ行こう!〜
  • 11:30 ハーバーキー・トリニティーブラッツ
  • 12:00 ムエタイ(ドラゴンジム)
  • 12:30 YEG紹介ステージ
  • 13:00 ルーシーダットン
  • 13:30 タイ舞踊(バーンラバムタイ舞踊団)
  • 14:00 実行委員会ステージ
    〜激辛を食べたのは誰だ?〜
  • 14:30 アウトバウンドステージ
    〜仙台からタイへ行こう!〜
  • 15:00 ハーバーキー・トリニティーブラッツ
  • 15:30 YEG紹介ステージ
  • 16:00 ムエタイ(ドラゴンジム)
  • 16:30 実行委員会ステージ
  • 17:00 フィナーレ
  • 19:00 イベント終了

 

第13回 タイフェスティバルin仙台 2025

日時:2025年6月7日(土)10:00~20:00/8日(日)10:00~19:00
会場:勾当台公園 市民広場(仙台市青葉区国分町3丁目9番)
入場料:無料
主催:タイフェスティバルin仙台実行委員会
共催:仙台市
後援:タイ王国大使館、タイ国政府観光庁、宮城県ほか多数
出演:佐藤三兄弟(トークショー)、バーンラバムタイ舞踊団(伝統舞踊)
司会:ブンシリ
ウェブ:https://thaifestival-sendai.com/

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク