両替レート
|
|
ジラポーン・シントゥプライ 首相府付大臣を議長とする「電子タバコ対策会議」が開催され、関係各機関が参加のもと、違法電子タバコ流通への取り締まり状況と啓発活動の進捗について確認が行われました。2025年5月16日にタイ政府メディアNNTが伝えています。
タイでは水タバコ・電子タバコは輸入禁止と2014年12月12日に定められる
会議では、国境検問所、実店舗、オンライン販売といった多様なルートを通じた違法流通の現状を共有。消費者保護委員会事務局(OCPB)の報告によると、2025年2月26日から5月15日までの取り締まりで、全国合計2,592件の違反が摘発され、総額5億5,400万バーツ相当の電子タバコ関連商品169万点以上が押収されました。
また、警察庁は市民通報アプリ「Tang Rath(タンラット)」を通じた情報提供の成果を報告。2025年3月19日から5月14日までに14,431件の通報が寄せられ、第1フェーズで8,480件、第2フェーズでは5,951件となっています。
政府は今後も供給網の遮断と啓発活動の両面から、青少年をはじめとした国民の健康を守るための対策を継続していく方針を強調しました。
▼関連記事
タイでは水タバコ・電子タバコは輸入禁止と2014年12月12日に定められる
電子タバコも水タバコも違法!タイ国政府観光庁が改めて注意喚起
関連記事