THAILAND HYPERLINKS ไทยแลนด์ ไฮเปอร์ลิงค์ タイ旅行やタイ生活とタイエンタテイメントのポータルサイト

タイはまもなく新学期で質屋が盛況、石臼やガスボンベも現金化

2025年5月6日 配信

タイでは間もなく新学期が始まる時期を迎え、子どもの教育費を工面しようと、多くの保護者が家庭用品を質屋に持ち込む姿が見られているのだとか。各報道が伝えています。



報道によると、中部のウタイタニー県にある市営質屋では、新学期を控えたこの時期、質入れの利用が急増しています。保護者らが持ち込む品目には、なんと大型の石臼や家庭用ガスボンベ、冷蔵庫、移動式エアコン、草刈り機、電動モーターといった生活・農業用品まで含まれており、にぎわいを見せているとのこと。

石臼は1個300バーツ、ガスボンベは小型で600バーツ、大型の業務用では1,000バーツを超える額で受け付けられているそうで、中には、すでに20本近いガスボンベが質入れされているという例もあるようです。

ウタイターニー市立質屋の所長によりますと、現在5,000万バーツの資金を用意し、利子も大幅に引き下げて対応。5,000バーツ以下の質入れに対しては月利25サタン(約1円未満)、それ以上の金額は月利1%で対応するとのことです。

こうした動きは他の地域にも広がっており、ナコンラチャシマー(コラート)では、3か所の市営質屋で合計3億バーツを超える資金を準備し、新学期前の保護者支援に力を入れています。

 

▼関連記事
タイはもうすぐ新学期、学用品値下げで家計支援と経済活性化へ~最大74%の割引も

スポンサーリンク
スポンサーリンク