両替レート
|
|
タイ疾病管理局によると、タイでは2022年に230人の麻疹<はしか>患者が報告され、2023年には1月1日から4月19日までに79人の麻疹<はしか>患者が報告されました。人口10万人あたりの患者数は0.12人でした。死亡例は報告されていません。
罹患率が最も高かったのは0~4 歳の年齢層 (35.44%)で、25~34歳の年齢層 (18.99%)、35~44歳の年齢層(16.46%)と続きます。県別ではヤソートーンが最も多く、プーケット、ヤラー、ナラティワート、バンコクと続き、クラスター発生は見られませんでした。
麻疹<はしか>ウイルスは呼吸器系を介して感染するため、今週はさらに多くの症例の発生が予想されるとのこと。
麻疹<はしか>の症状は、ウイルスに接触してから7~14日後に現れ、通常は高熱、咳、鼻水、涙目などの症状が出ます。麻疹<はしか>の発疹は、最初の症状から3~5日後に顔に現れ、腕や脚に広がり、その後に熱が下がります。場合によっては、生命を脅かす可能性のある肺や脳の感染症などの深刻な合併症が発生する可能性あります。
タイ疾病管理局は、感染の予防策として、生後9〜12か月の子供に最初のMMR(麻疹<はしか>、風疹、おたふくかぜの3種混合ワクチン)の接種を受けさせ、2歳半で2回目の接種を受けさせることを推奨しています。
また、親は、子供が咳や発疹を発症した場合は医師の診察を受け、感染が確認された場合は4日間家にいて、ウイルスの拡散を防ぐことを推奨しています。
関連記事