THAILAND HYPERLINKS ไทยแลนด์ ไฮเปอร์ลิงค์ タイ旅行やタイ生活とタイエンタテイメントのポータルサイト

AI音声を悪用した電話詐欺に要注意!「子どもが事故」「上司の声で金を要求」「友達なら助けて」など

2025年6月13日 配信

タイ警察は2025年6月10日、AI技術を使って他人の声を模倣する詐欺の被害が急増しているとして、国民に対し注意を呼びかけました。



犯人は、家族や親しい知人の声をAIで再現し、知らない電話番号から連絡してきます。「事故に遭った」「警察に捕まった」「急いでお金が必要」といった緊急事態を装い、送金を要求する手口です。

主な詐欺の特徴

・AIで子ども・親族・上司などの声を偽造
・知らない番号から電話し、急なトラブルをでっちあげる
・「時間がない」「信じてくれ」「友達なら助けて」などと焦らせてくる

警察による注意喚起

・すぐに送金しないこと。まず冷静に考える
・その人物に、過去に使っていた番号で折り返して確認する
・不自然な話し方や急かす言動がないかをよく聞く
・振込先の名前が本人と一致するか、必ず確認する

不審な電話を受けた場合や被害に遭った際には、以下の連絡手段が利用可能です。
📞 警察ホットライン:1441(24時間対応)
💻 オンライン通報サイト:www.thaipoliceonline.go.th

警察は、「今後もAIを悪用した詐欺の進化に警戒が必要」としており、“声が似ている”だけで信じず、必ず本人確認を”と呼びかけています。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク