THAILAND HYPERLINKS ไทยแลนด์ ไฮเปอร์ลิงค์ タイ旅行やタイ生活とタイエンタテイメントのポータルサイト

バンコクで信号の自動制御システム「Adaptive Control」を導入、72交差点で試験運用中

2025年5月9日 配信

バンコク都は、交通渋滞の緩和を目的に、信号機の自動制御システム「Adaptive Control(アダプティブ・コントロール)」の導入を進めています。現在、スクンビット通りやシーロム地区など、都内72の交差点で試験運用が行われています。



2025年5月5日、バンコク都知事や副知事らが現地を視察。スクンビット101/1通りに設置された同システムの運用状況を確認しました。

現在バンコクには約500の信号交差点があり、多くは警察官が手動で操作する「アナログ式」か、一定時間ごとに変わる「時間固定式」のまま。こうした方式では、交通量の変化に対応できず、車が少ないのに青信号が続いたり、逆に車が詰まっているのに赤信号が長く続くといった非効率な事例も少なくないとのこと。

今回導入されたAdaptive Controlシステムでは、交差点に設置されたカメラでリアルタイムの交通量を把握し、コンピューターが信号の切り替えを最適化。都知事によれば、特に非ラッシュ時には交通の流れが約15%改善されたとの報告があります。

なお、ラッシュアワー時には手動による補助操作も必要となる場面があり、今後はアナログとデジタルの併用による運用が検討されています。

都知事は「どれだけ賢い技術を導入しても、交通ルールを守らなければ効果はない」とし、都民の交通マナー向上の重要性を強調しました。

来年には新たに200交差点への拡大も予定されており、バンコクの交通事情が大きく変わることが期待されています。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク