THAILAND HYPERLINKS ไทยแลนด์ ไฮเปอร์ลิงค์ タイ旅行やタイ生活とタイエンタテイメントのポータルサイト

ショッピングモールの駐車券機で感電か?深刻な後遺症を報告

2025年6月17日 配信

タイ国内の大手ショッピングモールで、駐車券発行機に触れようとした際に感電したとする利用客の訴えがSNS上で注目を集めています。被害を告白したのは Suangz Anuchitworawong さん。現在も後遺症に苦しんでおり、モール側の対応や安全管理体制に疑問の声も上がっています。



事故が発生したのは6月10日午後。車に乗ったまま駐車券発行機に手を近づけた際、まだ機械に触れてもいないにもかかわらず、突如として腕から頭、脚まで痺れが走り、そのまま体の半分に麻痺のような症状が現れたといいます。駐車券発行機からはチケットが出てきたもののゲートは開かず、周囲に係員もおらず、SOSボタンを押すことも「再感電の恐怖からできなかった」としています。

その後、ようやく駆けつけたスタッフに「感電した」と訴えるも、無言でゲートを開けるのみで、十分な対応は得られなかったといいます。Suangz さんは自らカスタマーサービスに助けを求め、契約先の病院へ案内されましたが、診察では「異常なし」とされ、痛みと痺れが残るまま帰宅を余儀なくされたのだとか

症状はその後さらに悪化し、翌朝には別の病院を自ら受診。応急処置を受けたものの、激しい頭痛や手足の震えが続き、現在も日常生活に大きな支障をきたしているとしています。また、モール側の対応についても「約束した時間に連絡が来ない」「補償を受けるには自分で書類を提出する必要がある」など、不満の声を上げています。

この件を受けて、ショッピングモール側は「外部エンジニアによる全店舗の駐車券発行機点検を行ったが漏電は確認されず、静電気が原因の可能性が高い」との見解を発表。現在は全機に静電気防止シートを設置する作業を進めているとしています。

Suangz さんは仕事への影響も大きく、複数のプロジェクトを断念。「精神的にも身体的にも辛い」「訴訟も検討しているが、まずは体調を回復させたい」と語っています。

https://www.facebook.com/SuangSuang.A/posts/pfbid07kzPH1Dk72SNrBdsvik5z5ESVDvvneKAYW4mtPjNS4rYUEDUbA5zjYBeX55XL7nol

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク