|
|
タイ内務省災害防止軽減局 (Department of Disaster Prevention and Mitigation:DDPM)は、アンダマン海から故障した津波探知ブイ「Station 23461」の回収を確認し、タイの津波警報システムが引き続き完全に機能していることを伝えて国民を安心させました。2024年1月9日にタイ国営メディアNNTが伝えています。
プーケットの北西約340キロにあるブイの問題が発覚したのが、2023年8月3日のこと。 災害防止軽減局は8月7日にタイ海軍に回収のための支援を求めました。現在、代替ブイが米国から輸送中で、3月までにタイに到着し、設置は2024年11月の予定です。
災害防止軽減局は、「Station 23461」の問題によってタイ国家災害警報センター(NDWC)の効率が低下するものではないと強調。 タイ国家災害警報センターは、インド洋の国際地震監視やこの地域の他の津波ブイからのデータ、インド、インドネシア、およびタイ国内の観測所からの水位測定など、複数の情報源からのデータを利用する包括的なアプローチを採用しているとのことです。
この統合システムは、サトゥーン、トラン、クラビ、パンガー、ラノーン、プーケットなどの沿岸地域にタイムリーに津波警報を提供するように設計されています。 このような強力な警報システムの重要性は、プーケット、カオラック、ピピ島などの人気観光地を含むタイの西部と南部の海岸線を壊滅させ、多大な人命の損失と広範囲にわたる被害をもたらした悲劇的な2004年12月26日のスマトラ沖地震による津波によってはっきりと浮き彫りになりました。
▼関連記事
タイ災害防止軽減局によるスマホアプリ「THAI DISASTER ALERT」、地震や津波など災害に備えて登録を
アンダマン海では3日で32回以上の地震、プーケット県知事「津波警報に対応する準備はできている」
2004年12月26日はタイ南部を津波が襲った日~日本人28人も犠牲に
ピピ島の津波記念公園~2004年の津波では死者722人、行方不明者587人
タイに地震はありますか?
タイの活断層は北部・西部・南部に集中、バンコク首都圏は?
ミャンマー、ラオス、カンボジアは地震が多いのですか?
関連記事