美味しいお店の
口コミ情報交換
お店を探す
お店を登録
スクンビット通り
シーロム通り
サイアム
ラチャダー通り
カオサン通り
スワンナプーム空港
ドンムアン空港
パタヤ中心部
パタヤビーチロード
ウォーキングストリート
ナクルア
ウォンガマット
プラタムナックヒル
ジョムティエン
パトンビーチ
マイカオ
カマラ
カロンビーチ
カタビーチ
プーケットタウン
ピピ島
チャウエン
チョエンモン
ボープット
ラマイ
マエナム
旧市街
ナイトバザー
ファイゲオ
チャーンプアック
チェンマイ空港
スコータイ
カンチャナブリ
ホアヒン
ウドンタニ
クラビ
タイのコンビニエンスストアやスーパーマーケットで見つけた面白いものの情報をお届けします。
日本をイメージした商品も増えて、ますます充実するタイのコンビニスイーツ。休日のステイホームにも飽きて[...]
現在ペプシのプレゼンターを務めるのが、韓国のアイドルグループ・BLACKPINK(ブラックピンク)。[...]
毎年お馴染みの、セブンイレブンのポイントスタンプ。2020年版はミッキーマウスら「ディズニー」のキャ[...]
現在タイのPEPSIのプレゼンター(イメージキャラクター)を務めているのは、韓国の4人組女性アイドル[...]
コンビニの菓子コーナーで見つけたハローキティの商品は、「こういうのもアリなんだな~」と、なんとも不思[...]
ポテトチップスブランド大手のレイズ(Lay’s)。それはもう様々な味のポテトチップスが発[...]
津波と聞けばタイの2004年と日本の2011年の津波を思い出してしまい、悲しいイメージしかないのです[...]
タイでグリコアイスが本格的に発売開始されたのが、2016年1月。当時大人気で製造が間に合わず品薄とな[...]
タイにもたくさんの種類のアイスクリームがコンビニで売られていますが、最近のお気に入りは断然セブンイレ[...]
タイはもうすぐキンジェー (กินเจ)という菜食期間。2020年は10月17日から25日までの9日[...]
ますます充実するセブンイレブンの弁当・惣菜コーナー。個人的ダントツベスト1位の「親子丼」を近所の店舗[...]
タイのセブンイレブンでは、度々「セブンイレブン限定」という商品が発売されます。多くはセブンイレブンで[...]
カノムクロック(ขนมครก)にカノムトゥアイ(ขนมถ้วย)、ルークチュップ(ลูกชุบ)にカ[...]
以前タイでは、ほとんど自動販売機を見かけませんでした。というか日本以外では、あまり自動販売機はなかっ[...]
「『雪見だいふく』が食べたい!」と思っても、基本的にタイにはロッテのアイスは販売されていません。ただ[...]
最近巷では「セブンイレブンのチーズケーキが美味しい」と話題のようですね。先日は売り切れで購入できませ[...]
タイ缶詰大手SEALECTのFacebookページで見つけた、新発売の和風ツナ缶。なんと鰹だしのツナ[...]
タイで最もよく見かけるポテトチップスブランドといえばLay’s(レイズ)ですね。味の種類[...]
湖池屋「カラムーチョ」が最初にタイで発売されたのが2008年のこと。その後一時タイから撤退しましたが[...]
コンビニで見つけたのがグリコ「プリッツ」。見たことないパッケージだと思いよく見てみると、「タイグリコ[...]